新越谷駅西口30秒 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • せいけつ刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • ご予約・メールお問合わせ
  • リンク

カテゴリ:2017年11月

すべての記事を表示



2017/11/30

vol.252 最高と最低を想像する

昔モトクロスをやっていて モトクロスというのは バイクの競技なんですが 土のコースを走ります わざと(笑) 土に凸凹が作ってあって いわばバイクの障害物競走 まあ楽しかったんですが、、 バイクに乗る時 バイクを自分用に合わせます 特に大事なのが サスペンション 段差があるとタイヤが縮みますが あれはサスペンションがあるから...

続きを読む

2017/11/29

vol.251 腰が曲がっている

昔は腰の曲がった高齢女性など よく見ました 最近は見ませんね 地面を見ながら歩いているのかな というぐらい曲がっている 足腰は丈夫なようで スタスタと歩く ある時見かけると その人が自転車にのっていて まっすぐに腰が伸びて スイスイ~と漕いでいて(笑) 驚愕しました いざとなれば伸びるのに なぜいつもはあんなに 腰が曲がっているのか 不思議でした...

続きを読む

2017/11/28

vol.250 全身症状は自律神経を疑う

いつも施術をしていると 多くの症状がある方もいます まず見極めるのは 一個一個独立しているのか 全ては同じ原因であって 自律神経が関わっているのか ということ ここが大きな分岐点なのです こんにちは 越谷のツボ職人 北村です 今日は 全身症状は自律神経を疑う について 自律神経を疑う場合 大きく分けるのは 交感神経型か 副交感神経型か です...

続きを読む

2017/11/27

vol.249 ここ一番で緊張を取る

小学校のかけっこの時 緊張しましたね だんだんと順番が近づいてくる ドキドキです そして それを盛り上げるのは あの運動会音楽 クシコスポストというらしい →音はこちら 今でも聞くと 体がブルブル、、、 アドレナリンが大量に そして 緊張もマックス 元気が出ないときに 聞いてみようかな クシコスポスト こんにちは 越谷のツボ職人 北村です...

続きを読む

2017/11/26

vol.248 決断力、私の場合

遅かったです とても 決めるのが 子供の頃から 迷いに迷い 決められない 2つまで絞っても そこから迷う もうむしろ 迷うことを楽しんでいる(笑) 決めてしまえば もう一つはどうでも良くなりました 早く決めればよかったと よく思ったのです まあ、何度思い返しても どうでもいい話です(笑) こんにちは 越谷のツボ職人 北村です...

続きを読む

2017/11/25

vol.247 スイーツ好きですか?

甘いもの好きですか? 私は好きです チョコとか ケーキとか 好きです でも甘いもの食べると なんか罪悪感がある チョコレート1枚 一気に食べたりしたら 罪を犯したような気がする 不思議です 親に言われていたからかな? 甘いものって なんでこんななんでしょうか こんにちは 越谷のツボ職人 北村です 今日は スイーツ好きですか? について...

続きを読む

2017/11/24

vol.246 環境について

人と会って話すといつも それぞれの考え方や 環境、状況などに 「なるほど」と思います とても刺激になるし 楽しいことなんですが 心のなかでいつも 変えられない自分もいます 変えられない自分 変わりたくない自分 「変える」って 楽しくもあり怖くもある そんなこんなで またいつもの日常がはじまるんです またしても「変われない自分」 を見ました(涙)...

続きを読む

2017/11/23

vol.245 100%ですか?

私、以前競技をやっていて 本番でうまく行ったのは 100%集中しきったときでした 周りが全く見えなくなり 音がなくなり 視点がクリアになる 長いことやっていても なかなかそうはなれず それはほんの数回です だからこそ ことをうまくいかすのは 難しいのでしょう 毎回そうなっていたら 私も一流選手だった、、かも こんにちは 越谷のツボ職人 北村です...

続きを読む

2017/11/22

vol.244 いちばん大事な健康法

子供の頃から納豆が好き 毎日食べていました でも嫌いな人も多いですね 私が苦手といえばパクチー コレも好きな人も多いですが タイに行ってパクチーの匂いに 悩まされました この手のもの苦手の人の特徴は 食べる前に匂いを嗅いでしまうことです 私も納豆は好きですが 納豆の匂いは嫌い 特に食事でないときに嗅ぐと 臭くてたまらない...

続きを読む

2017/11/21

vol.243 スマイル0円ってあったよね

いまはもうないのかな 某外食チェーンの スマイル0円 多くの人が知っていると思います 素晴らしいインパクトのあるキャッチコピーです ほかにも ピザ配達30分遅れたら無料のやつとか 某ライターの「おいしい生活」 あと アニメの「生きろ」とか こういう言葉たちって 多分真実をついている だから 印象に残るんでしょう 当時クラスに一人くらいは...

続きを読む

さらに表示する

自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.653 自分で自分に鍼をしてみた

2024年 5月 30日 木
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • せいけつ刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • ご予約・メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる