埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
2017/11/28

vol.250 全身症状は自律神経を疑う

いつも施術をしていると

多くの症状がある方もいます

 

まず見極めるのは

一個一個独立しているのか

全ては同じ原因であって

自律神経が関わっているのか

ということ

 

ここが大きな分岐点なのです

 

こんにちは

越谷のツボ職人 北村です

 

今日は 全身症状は自律神経を疑う について

 

自律神経を疑う場合

大きく分けるのは

交感神経型か

副交感神経型か です

 

交感神経だと

痛み、炎症、過緊張、不眠気味、便秘

副交感神経だと

各アレルギー症状、だるい、やる気でない、眠い

などなどの症状が出ます

 

はっきりと出る方はわかりやすく

迷いません

しかし入り混じっていたり

交互に変わったりする方は

見極めが必要です

 

はたしていくつもあるその症状は

個別なのか

一つの原因があるのか

お話を聞きながら判断します

 

どの場合も体質というものがあるので

全く0ゼロにはなりません

しかし症状を抑えていくことはできるのです

 

体質を変えるというよりも

悪い体質を抑えていく

と考えます

 

そのことで

痛みや違和感などが取れていくのです

 

日頃の習慣で

段々と疲労が蓄積していきます

そのような場合も

徐々に時間をかけながらいきます

 

私としては

現時点では最善

と思われる方法を

ご提案します

 

焦ることもしません

変に急ぐのも良くない

人の体はそう出来てはいません

 

長年の癖を一気には直せないように

少しずつ悪いところを外していきます

 

全身にあっちこっち症状がある方

痛みがどんどん移動する方

体質だろうとあきらめている方

ほんの少しの症状だが気になっているという方

 

自律神経かどうか

見極めてみませんか

 

くわしくはげんきくんまで

 

tagPlaceholderカテゴリ: ニュース, 自律神経, 2017年11月
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる