埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
越谷 はり鍼 自律神経 うつ

本気でなんとかしたい方応援します

はり鍼 こり 婦人科 アレルギー 調子悪い うつ 自律神経

気になる事ありましたらご相談下さい 

新越谷駅30秒

メールでご予約、ご質問するならこちら

TEL 048-986-5111


越谷市 H様 20代女性

冷え性、胃の症状、腰痛、婦人科症状等があり体調がが悪かった

はり治療を受けて体調は改善しています

はりも一度受けてみるとまったく怖くありませんでした



足立区 H様 20代女性

腰痛やスポーツによる手や足の関節痛などがあり調子が悪かった

はり治療をするたびに改善し、以前以上にハードに体を動かしています

はり治療は全く大丈夫です



越谷市 S様 30代女性

不眠症 胸が苦しく呼吸が浅い 腰痛 胃が弱い 婦人科症状などがあった

はり治療すると身体が楽になり、調子が良くなります

はり治療はこわくありません



自律神経調整なら井穴刺絡(せいけつしらく)療法

井穴刺絡療法とは自律神経調整を中心に内臓の状態を整え、不調を取り去るはり療法です

身体に優しい「はり」による自然な全身バランス調整が特徴

特に女性におすすめします(慢性のこり、冷え、むくみ、婦人科症状など)

話題になった「爪もみ療法」はこの療法をベースにしたものです

 

井穴刺絡を博多から広げる ぎんなん治療院 稲舛先生と
井穴刺絡を博多から広げる ぎんなん治療院 稲舛先生と

●ツボ職人が書いた 読むだけで自律神経が整うブログ

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

vol.617 隣の芝はやっぱり「青い」

2023年 3月 19日 日
続きを読む

ブログ項目別  以前のブログ


埼玉県越谷市南越谷4-11-11信栄ビル3階

最終受付  PM 7:00  (火)定休

アクセス地図で確認  

メールで疑問解消 ご予約 ご予約確認もどうぞ


なぜ?自律神経調整で不調や痛みが取れるのか

あなたの不調の原因は自律神経から?

自律神経 はり

めまい、耳鳴り、ふらつきなどありますか?

食後とくに昼食後に眠くなることありますか?

トイレが異常に近いと感じることありませんか?

子供の頃、車酔いがひどくありませんでしたか?

 

これらの症状は自律神経が原因の可能性があります

自律神経調整とは

一度、原因を探してみませんか

不調や痛みにはさまざまな原因が考えられますが

 

内蔵症状を主とした自律神経症状が原因かもしれません

 

体の不調、痛みの原因は内臓の疲労(未病)にある

 

内臓が壊れると病院の検査に明確な数値として出てきます=病気

 

その前に内臓は筋肉のコリというSOSをずっと出し続けています

これが「未病みびょう」であり、「コリは万病の元」と言われる所以なのです

 

この時点では病院の検査ではまだ「異常なし」

(検査では問題ないが疲れや痛みが取れないなど)

 

しかし

この時点で施術をすれば症状は取れやすいのです

 

壊れるまで待ちますか?壊れないように対処しますか?

 

内臓の疲労は井穴刺絡療法で自律神経のバランスを調整し、とることができます

 

脳を直接動かし身体を調整する施術法ということができますね

井穴刺絡療法とは

 

殆どの場合、自分では思いもよらない全く別の所に原因があります

 

従来の投薬治療ではなかなか効果の出にくい慢性病にも対応

あなたの痛みのタイプ、傾向などズバリ!お答えします

(井穴刺絡学の立場より)

 

気になることがあればご相談下さい→メールご相談

 

自律神経調整=脳をコントロールする、ということ

 

自律神経調整であなたの脳に信号を送り身体全体のバランスの崩れを修正できます

痛いところには全く触れずに手足のつぼから脳を刺激し症状を抑えることができるのです

使うツボは長年の蓄積と確実な診断法で確定し、「いつのまにか」体が緩んでいきます

 

(なかなか効果の出なかった強い症状に対し施術をする場合は、連日の繰り返し施術が基本となります。本気でなんとかしたい方は連日受療をおすすめしております。)

(効果の出方には個人差があります)

越谷で自律神経、内臓調整のはりきゅうマッサージげんきくん鍼灸院


越谷のツボ職人 北村雄一
越谷のツボ職人

げんきくん鍼灸院院長の

”越谷のツボ職人” 北村 雄一 と申します

 

施術家としてのべ5万人以上施術のキャリアを積む中で見えてきたツボ感覚で皆様の不調をとるお手伝いをします

 

ツボの凄さをお伝えしたいですね

 

皆様のお力になれるようにがんばります →施術者紹介



こんな症状に効果

自律神経調整だけでもあなたの身体は変わっていきます

ぜひ一度体験してみませんか?

はりやツボ療法の効き方は人の体を大切にした優しいもので、かつ驚くほどコリがゆるんできます

理屈よりも一度体験するのが早道です

痛いところやコリに全く触れずに楽になります

勇気を出してチャレンジしてみて下さい

 

その場ですぐにはっきりと変化が出るのでびっくりしますよ

           (効果には個人差があります)

 

当院で出来ること

  • 痛み、不調を取ること
  • 疲労を回復すること
  • 健康に対するアドバイス

その他ご相談ください

メールご相談はこちら


「どこへ行っても話を聞いてもらえず

話してもお茶を濁されてきました」

 

多くの方がこのようにおっしゃいます

 

はっきりと目に見える症状ならともかく

検査に現れにくい症状は無視されます

いくら「ここが痛い」と訴えても

「ああ、そうですか」です

 

症状によっては時間がかかったり

効果の出にくいこともありますが

自律神経の調整で効果の出る症状が

多くあることも事実です

 

まず、話してみましょう

時間の許す限りお聞きします

むしろ話していただかないと

よくわかりません

 

あなたの思ったことを

話してみてください

 

そこがスタートラインです

小さな一歩から始めてみませんか

 

お待ちしております

 

電話ご相談はこちら→ 048-986-5111


はりQ&A

◉井穴刺絡療法とは→

◉自律神経を調整するとはどういうこと?→

◉なぜはりは効くのか、自分にも効くのかな→

◉やっぱり不安!はりは痛くないの?→

◉鍼はどんな症状に期待できるのか→

◉薬との併用について→

◉何回くらい受ければいい?→

◉美容にもいいの?→


施術料金

はり治療(井穴刺絡療法)

初回料金(全般) 施術料金6,600円と 初険料1,100円 合計7,700円 50〜60分

 

一般2回目以降 初回と同じ内容の場合 施術料金 4,400円 15〜30分

はり全身治療 施術料金 6,600円 45〜60分(眼精疲労 温熱 肩コリ 他)

 

◉当サイトを見た方は初険料1,100円引 (ホームページを見たとお伝え下さい)

 


マッサージ施術(筋弛緩テクニック整体)

30分 4,400円   60分 6,600円   

 足つぼ施術(経絡経穴)

30分 4,400円   60分 6,600円

メールで予約 予約確認する

マッサージ 足つぼ とは


自律神経調整 げんきくん鍼灸院 はり鍼

 

げんきくん鍼灸院 ご案内

住所 343-0845埼玉県越谷市南越谷4-11-11信栄ビル3階  新越谷駅西口より30秒

☎ 048-986-5111 受付 午前11時から 午後8時 定休日火曜日

 

 平成11年3月29日付厚生省告知第69号 法令9条の2の規定により 越谷保健所への届出済

 

自律神経調整 げんきくん鍼灸院 はり鍼

最終受付 PM 7:00 (火)定休

メールお問合わせ


google-site-verification: google1dbdb1fc8d3c4b6a.html
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる