埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
2018/10/30

vol.578 内側を磨いていこう

子供の頃からよく本を読んでいて

偉人の伝記なんてものも

読みました

 

いろいろ読んでみると

まあ、大抵パターンがあって

偉人の人たちって

 

恵まれない環境にあり

でも出会いや気づきがあって

自分の使命に気づき

地道な努力を積み重ね

最後に結果を出す、、

 

のようなパターンなのです

 

テレビや映画で

ドキュメンタリーなどを見ても

大まかには一緒ですね

 

ポイントは

長い時間をかけて達成

というところです

 

生まれついての天才

に見える人でも

長い間血の滲むような努力をしている

 

時代を作った人たちなどは

もともとの能力云々よりも

その持ち続ける意志力がすごい

 

周りの人がすべて否定しても

30年も40年も

意思を絶対に曲げないのです

 

偉人なんて

一般の人からは遠い存在ですが

ちょっと真似事くらいしてもいい

 

自分も目指すものがあるのなら

彼らの1/100くらいは

やれることもあるはず

 

それはすべて内側力なのです

 

こんにちは

越谷のツボ職人 北村(鹿児島出身)です

 

今日は 内側を磨いていこう について

 

どうしても我々は外見で

人を判断してしまいます

 

子供の頃から

大事なのは内側です、と

習ってきたのにもかかわらずです

 

まあ、内面は外見に出る とも

言うのでそれもまた真実ですが、、

 

いずれにしても

内側にあるもの

その人の思考や信念

根本になるものが

重要であることは間違いないですね

 

外見を磨き上げるよりも

健康であることのほうが重要ですし

経歴だけすごくても

実際あってみて魅力的であることのほうが

大事です

 

建物も基礎がしっかりしていれば

長持ちします

 

地球だってコアがあればこそ

こうして我々も自然の恩恵に

預かれているのです

 

スポーツ選手が美しいのは

間違いなく努力を続けているから

努力を続けないと生き残れないですね

 

その積み重ねの凄さを感じ取るからでしょう

 

それをずっと続けるのは難しいことですが

なにか一つ心に決めたことを

持ち続けたいですね

 

今いる地点とゴール地点

自分でそれを設定して

それだけは何があってもぶれない

そこを中心にものを考える

 

そういうものは持っていたいです

それがないと基礎がなくなるし

基礎がなくなれば

今時分が何をしているのか見失います

 

何のために生きているのか

わからなくなります

 

コアは常に内側

自分の中に基礎を持ちたいですね

 

外見や目に見えるもの

経歴や地位などに

惑わされないようにしたい

 

自分もそうありたいですね

 

くわしくはげんきくんまで

tagPlaceholderカテゴリ: ニュース, 自律神経, 2018年10月
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる