埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
2018/10/02

vol.553 強気に出てしまえ!

日本人は弱気な人が多い

 

かくいう私もその一人

自信がなく弱気でした

 

でも都合の悪いことは

すぐ忘れる方でもあった(笑)

 

弱気だと何でも受け入れてしまいます

いわゆるNOが言えない

YESでもないのに

NOが言えないという理由で

やりたくないことをやっている

しかたないさ、が口癖です

 

そうです

弱気、消極的とは不誠実なのです

嘘をついて生きている

自分に対してです

 

嫌いなものを嫌いでないといい

やりたくないことを渋々やり

ありがたくないことに感謝し

実際、心の中では全く別なことを思っている

 

これは全くの不誠実な生き方ですね

 

不誠実を続けるとどうなるか

それは想像がつきますね

 

まだそれで納得しているのならいいです

もしも納得していないのなら

いつかツケが回ってきます

 

どうしたらいいのか

 

こんにちは

越谷のツボ職人 北村(鹿児島出身)です

 

今日は 強気に出てしまえ! について

 

弱気な自分に気づいたら

方法は2つです

 

一つは強気になる

 

多くの方は

強気になれないから困っているのだ!

と強気に言ってきます

でも実際上下関係や

弱い立場にいたりすると

なかなかですね

 

それでも同じ弱い立場でも

強気でやっている人もいるはず

そういう人がいたら参考にして

自分の提供しているものを

磨き上げるしかありません

 

自分が全力で取り組むことです

妥協せず全力でやっていれば

弱気になる必要はありません

自然と自分はやっている、と

強気が湧き出てきますね

 

強気になる唯一の方法は

やるべきことをやる

そしてそれをずっと続けること

 

最高である必要はないので

あくまで自分ができることですね

 

今自分は何が出来るか

これをいつもやっていれば

それだけでいい

 

そういう人を見ると

気持ちいいですね

 

もう一つの方法

それは受け入れて楽しむこと

 

もう嫌いなことも

発想の転換をして好きになる

 

どんな嫌いなことも

積極的に行動すると

だんだん興味が出てきます

 

嫌いな人も共通点を探し

接していくと

だんだんその人が理解できてくる

自分の言うことを聞いてくれるようになります

 

私は以前訪問の仕事をしていた時

担当者から

 

ごめんね。あの人変わり者で

大変だけどお願いね

誰が行っても喧嘩になるんですよ

うまくやってください

 

と言われてよく行ってました

でも全く問題なく

いい関係を築けてました

 

そういう場合でも私は

全く先入観を持たず

頭を真っ白にして行ってました

 

無心で飛び込んでいけば

入り込めない人などいない

 

そう確信を持っていたのです

むしろ変わり者と言われる人ほど

嘘がなく誠実で信じることの出来る人でした

 

苦手とか嫌いとか

決めつけてしまうと

全てそういうふうに見えてきます

 

開き直って受け入れれば

大した事無くなります

発想の転換ですね

 

強気で生きたい

 

誰もがそう思っています

でもできない場合が多い

全ては一歩ずつです

いきなり大人になる子供はいないし

いきなりエキスパートになることもない

最初の小さな一歩が必要です

誰もが歩んだ道です

 

まずは小さな一歩を

踏み出してみませんか

 

くわしくはげんきくんまで

 

 

 

tagPlaceholderカテゴリ: ニュース, 自律神経, 2018年10月
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる