ハーックションって(笑)
昔ハクション大魔王という
アニメキャラがいましたが
大きなくしゃみ
3軒先まで聞こえるような
大きな音で
くしゃみする人がいますね
しかも連続で
5回くらいする
聞いていてオイオイ
と思います
それ何を隠そう
この私のこと
別に嫌がらせではないんです
しない人にはわからないでしょうが
出るんですね(笑)
困ったもんです
実は私の父親も同じで
連続くしゃみはそっくりでした
くしゃみの音でどこにいるかわかる
あと何回出るかもわかる
我が家の定番でした
大きなくしゃみを連続でする人
たまにいますが
多分周りからうるさがられている
これ何の話なのか
実は自律神経の話なんです
この手のくしゃみはただ単に
鼻の中にゴミが入って出るのでは
ないのです
ちゃんと体が自分を
自己調整する驚異的な
体の働きがあるのです
今日はうるさいくしゃみの
言い訳も兼ねながら
自律神経の話
こんにちは
越谷のツボ職人 北村(鹿児島出身)です
今日は くしゃみしてますか? について
まず最初に
連続くしゃみをする人は
まずほとんどアレルギー体質の人
鼻水ぐじゅぐじゅになりやすい人です
アレルギー体質とは
副交感神経興奮型と同じ意味ですので
副交感型とします
私や父親含め副交感型の方は
まさに副交感神経がぐぐっと
過緊張した時に
鼻の奥の鼻粘膜のあたりが
ブルブルッと
刺激されるのです
つまり副交感型の中の鼻粘膜型
これを持っている人のくしゃみは
突然鼻の奥がブルっときて
大きなくしゃみが5,6回
その後鼻水が出てきます
これは自律神経の問題ですので
鼻にゴミが付いたわけではありません
そしてできれば大きなくしゃみをしたほうがいい
なぜなら大きなくしゃみをすることで
交感神経を刺激し
副交感神経の興奮を抑えるから
副交感神経が興奮すると
盛大に水のような鼻水が出ます
でもそれを大きなくしゃみで
最小限に抑えているのです
この鼻粘膜型の人は
くしゃみが出るときは分かります
鼻の奥ムズムズ来ますから
その後盛大にくしゃみです
どうか堪忍してやってくださいね
それで自己調整しているのですから
あいつはうるさくて汚い!
と言えばそうなんですが(笑)
体質的に仕方ないんですね
今日は言い訳と
仕方ないという話です
くわしくはげんきくんまで