新越谷駅西口30秒 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • せいけつ刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • ご予約・メールお問合わせ
  • リンク
2018/08/30

vol.523 昔に帰れ!

テレビやドラマを見ると

敵側は最新機器、最新科学を使い

主人公側は古い枯れた技術で対抗

 

なんてものが多い気がします

 

例えばロッキー3

スタローンはロシアのドラゴと戦う際

森へ篭り腹筋や腕立てなど

昔ながらのトレーニングをし

 

対するドラゴは

最新科学に則った

科学トレーニングをし

結果、スタローンが勝ちました

 

なんだか

最新VS古いものの戦いな感じで

古いものが勝つ爽快感がありました

 

実際の格闘家でも

ヒクソングレイシーなど

古来の方法に拘る人も多いです

 

実生活においても

最新科学のものと

古くから伝わるものが

混在していますね

 

デジタルにはデジタルの良さがあり

アナログにはアナログの良さがあります

 

今はちょうどそれらの過渡期で

コミュニケーションにしても

直接話すことを重視する場合と

メールでちゃっちゃと済ます場合もあります

 

これはそれぞれの考え方や生活習慣で

決めていけばいいものですが

それでも忘れてはいけないものもありますね

 

こんにちは

越谷のツボ職人 北村(鹿児島出身)です

 

今日は 昔に帰れ! について

 

今では

毎日のようにあたらしい概念や

新しい論文、新しい健康法も

生まれてきています

 

科学絶対主義の人もいて

エビデンス=科学的根拠

を最重要視する向きもあります

 

それはそれで意味あることですが

私は昔からどうも馴染めないんですね

 

科学によって大自然は解き明かされてきています

しかしそれでも広大で神秘的で

深遠な大自然は人間の思考など

全く及ぶものではなく

西洋思想を中心とする

自然を支配する考え方は

しっくりこないんですね

 

西洋医学においては

人の体を完全に支配し

人も思うように動かそうとします

 

しかしどんなに人の科学が進もうとも

人の体は神秘に満ちており

わからないことのほうが圧倒的に多いのが事実です

 

百年後には今やっていることの内

いくつが残っているだろうと思います

正直殆ど残っていないはずです

 

常に人の考えは

大自然に及ぶことはありません

そのことは知っておくべきでしょう

 

一方で私がしっくり来るのは

自然に寄り添い自然と同化し

自然の中に法則を見つけ出す

東洋医学ですね

 

書物に残っているだけでも

3000年以上の歴史があり

その中から試され意味あるものだけが

今に残っています

 

自然から比べれば一瞬ですが

我々から見ればそれなりに時間を経ています

時間の経過という自然の審判を受け

その結果残ってきたものです

 

この50年前後に生まれ

今使われている科学的なものが

はたして1000年後残るでしょうか

ありえないと断言できます

 

人は結局自然の中に生まれ

自然の中で活動する動物です

答えが見つかるのは

常に大自然の中でしょう

 

もし健康法で迷ったら

自然に帰ること

昔の人達はどのような生活をしていたのか

それを考えるだけで

答えは見えてくると思います

 

最新科学には答えは見つかりません

次の最新理論が出てくるまでの命ですね

 

自分が信用できるものはなにか

何を信用すべきか

自己責任で自己判断です

 

自分なりの考えは持っておきたいですね

 

くわしくはげんきくんまで

tagPlaceholderカテゴリ: ニュース, 自律神経, 2018年8月
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.653 自分で自分に鍼をしてみた

2024年 5月 30日 木
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • せいけつ刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • ご予約・メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる