埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
2018/08/26

vol.519 不調は生活習慣から

不調の9割は生活習慣が原因です

 

たまたま病気になったのでも

運が悪かったのでも

仕方がなかったのでもない

 

それまで自分が作り上げた生活スタイル

それが自分の体質と合わなかった

ということになります

 

同じ生活でも大丈夫な人もいます

もともと丈夫な人とか

他のことで埋め合わせていたり

同じようで実は同じでなかったり

 

そういう人は全く大丈夫なのに

特定の人だけ不調が出てしまう

そういうこともあります

 

でもなぜそうなったかを考えることは

逆をたどれば改善の道が見えますので

とても大事なことですね

 

やはり残念ながら人間は

常に体を動かし少食なくらい

できるだけ自然なものを食べ

太陽とともに生活する

ストレスもそこそこ

集団の中で楽しく生きる

という生活が基本になっていますね

 

そこから外れてしまうと

徐々に誤作動が出てくるようです

 

好きなだけ食べて飲んで動かなくても

全く健康な人もいますし

ほんのちょっとのストレスで

体調を崩す人もいるので

ちょっと不公平な感もありますが(笑)

 

そんな自分の体と付き合っていくしかないですので

受け入れるのみですね

 

じゃあ

健康のためになにかしようとなった時

どうすればいいのでしょうか

 

そういう時多くの方が考えるのが

何かを追加するという考え方です

でもそうではありませんね

 

こんにちは

越谷のツボ職人 北村(鹿児島出身)です

 

今日は 不調は生活習慣から について

 

健康のためになにかする

こう言うとまず今までの生活に

足りないことを探し出しますね

 

でも必要なことは

多くの場合

今までやってきたことを

やめるということです

 

今まで続けてきた自分に合わない習慣を

削っていくということです

 

加えるというのは比較的考えやすいですが

引き算というのは難しいですね

 

買い物や何かを手に入れることは簡単でも

捨てて処理していくことはなかなか難しいです

 

今までやってきたことを

やらなくするというのは

結構難しいことなんです

 

前進でなく後退する感覚になるからでしょうか

 

いずれにしても

なんとなく続けてきた習慣を

バッサリいくことが必要です

 

何が必要か、は

殆どの場合自分でわかっています

もしくは分からなかったら

近くにいる人やご家族に聞けばいい

即答で答えてくれるはずです

 

自分の改善点は見えにくいですが

他人の改善点は常に見えますからね

 

そして減らすものを減らしたら

そこにちょっとした良い習慣を加えます

それは感情の問題であり

知識の問題であり

運動の問題です

 

我々はすぐに楽を求め

脳みそに汗をかくことをやめ

運動を止めてしまいます

 

そんな本能に逆らうのですから

難しいことですが

全ては自分のためです

 

薬に頼る前に

そういうことをやってみるべきですね

薬は最後の手段であり

もっとも残念な選択肢です

 

まずは自分でできること、です

小さなことから始めてみませんか

 

くわしくはげんきくんまで

 

 

tagPlaceholderカテゴリ: ニュース, 自律神経, 2018年8月
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる