埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
2018/08/10

vol.505 生活サイクルが不規則な方

夜勤仕事とか

深夜勤務

昼夜のシフト制

などのお仕事の方

 

現代ではとても多いと思います

 

日によって時間が不規則であるというのは

仕事であればやむを得ないとはいえ

辛いものですね

 

もともと身体が強い方でも

段々と不調が出始めたり

だるさが取れなくなったり

してしまいがちです

 

当然ですが

生き物にはサイクルがあるので

一定の時間で動いていたほうが

楽ですね

 

その方が習慣もつけやすいし

身体も楽になります

 

時差があるところに

旅行に行ったりすると

ちょっとだけ体内時計を

意識できますね

 

私も時差のあるところの旅行で

一番目的の大事なところで

居眠りをしてしまいました(笑)

 

長年の楽しみだった

念願がやっとかなった

夢にまで見た

そんな場面での居眠り

 

時間サイクルの変化は

怖いものです

 

これが日常的にあるとしたら

普通の人なら

体調に変化が出ても

おかしくありません

 

それは何が問題なのか

ズバリ自律神経の問題ですね

 

自律神経が内臓を動かし

運動をおこない

体のバランスをとります

 

その自律神経が混乱を起こすのですね

 

これは怖いことで

時間サイクルの変化は

体内サイクルを崩してしまいます

 

どうしたらいいのでしょうか

 

こんにちは

越谷のツボ職人 北村(鹿児島出身)です

 

今日は 生活サイクルが不規則な方 について

 

もともと人には

自律神経タイプというものがあって

ざっくりいうと

 

交感神経型

副交感神経型

どちらもある過敏症型

などに別れます

 

朝から元気で活動的

仕事ができるが休めない交感神経型

 

朝が弱くいつも眠い

だるいけど夜に強い副交感神経型

 

その両方の特徴が入り乱れる

過敏症型

 

それぞれにいい面と悪い面があります

ただ過敏症型は

体調を崩した時に出やすいので

要注意ですが

 

私などは典型的な副交感神経型で

同様の人の気持ちはよくわかります

一瞬でどこでも寝れる方は

たいてい副交感神経型です

 

ただ特徴は人によって

微妙に違います

 

人にとって最も大事なのは

内臓の活動ですので

それを制御する自律神経の不調は

人の健康に大きな問題となります

 

自律神経のセルフケアは

一般に言われることですが

 

生活サイクルを正す

太陽をしっかり浴び運動する

楽すぎる生活を避ける

旬のものをしっかり食べる

などなど

 

なかでも多忙激務で

時間のサイクルもまちまちな

夜勤仕事の方は大変ですね

 

忙しさの中では

セルフケアもままならず

休みの日などは

ちょっと用事を済ませ

少し休んで終わり

等となりやすいと思います

 

そんな時おすすめなのが

はり治療なのです

 

特に副交感神経型の方は

体のだるさが出やすく

寝ても寝てもまだ眠い

やる気が起きない

などの状態になりやすい

 

いつもお腹ぐるぐる

身体ふわふわ

軽くめまい

食べれば入るが食欲もない

 

これは副交感神経症状です

一般的に対処法はなくて

薬を飲むなどは止めてほしい

 

だいたい効く薬などありません

それでも副作用はもれなくついてきます

今すぐは感じなくても

長期的には影響が出ます

 

私の知る限り

はり治療が唯一の対処法です

 

もしも心あたりがある方は

一度チャレンジしてみて下さい

 

くわしくはげんきくんまで

 

tagPlaceholderカテゴリ: ニュース, 自律神経, 2018年8月
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる