埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
2018/05/23

vol.427 全身バランスをとる

不調が出る時は

バランスが狂っています

 

バランスが狂った状態で

負荷をかけ生活するとどうなるか

 

当然体に無理がかかり

無理が集中した部分が

固くなっていきます

 

それがコリになり

コリが痛みを出し

疲労が取れなくなります

 

これが

コリの部分だけに注目しては

問題が解決しない理由です

 

それでは

どのような時に

どのような理由で

バランスが狂うのか

 

それが内臓なのです

重要な内臓は5つあり

これを元に古代中国で

陰陽五行論という考えが

生まれたのです

 

ここでの内臓とは

疲労が出ている

という意味で考えて下さい

 

ストレスや

過剰な運動

激しい労働

同じ姿勢でいる

ムリな負荷

 

などが体にかかると

殆どの人が持っている

もともと弱い臓器が

疲労してきます

 

それによって

先程書いた

バランスの狂いが出るのです

 

まだ若かったり

内臓の疲労も大したことなかったり

十分な休養が取れれば

 

これらは事なきを得ます

自然ともとのバランスを

取り戻せます

 

コリや痛みも

いつの間にかもとに戻ります

 

これは我々のもつ

自然治癒力です

我々は高度な回復力

奇跡の免疫を持っています

 

これこそが

我々人類が絶滅せずに

生き残った理由です

 

これは

学べば学ぶほど

驚異的で

とてもこれが体内で起きているとは

信じられないレベルです

 

まだ分かっていないことも

いくらでもあるでしょう

我々の身体って凄いんですね

 

いま現代の便利な機械などは

多くが人間や動物の体を

参考にして作られていますね

 

関節一つとっても

目でも耳でも鼻でも

どれをとってみても

驚嘆の言葉しか出てきません

 

産毛一つでさえ

驚異的な機能性に満ちています

全てが理にかなっており

生きるために欠かせないものです

 

そんな我々が

気をつけるべきは

やはりバランスなのですね

 

全てはバランスです

 

こんにちは

越谷のツボ職人 北村(鹿児島出身)です

 

今日は 全身バランスをとる について

 

はり治療は

内臓バランス=五臓バランスを

取れることが一番の醍醐味です

 

内臓は自律神経と

密接につながっていますので

自律神経も同様に考えます

 

不調の原因が何であれ

内臓と自律神経が

ちゃんと動いていれば

身体は勝手に改善します

 

多くの人が抱える

ストレスという問題

 

ストレスは強く身体に

負担をかけますが

これも体のバランスが整えば

ストレスが抜けやすい身体を

作ることが出来ます

 

どんなに強いストレスも

元気なときって

比較的回復しますよね

 

逆に体が弱っている時は

ストレスに対抗できません

負けてしまいそうになります

 

強い体を持つことは

とても大事なことです

 

強い体の一つのヒントは

筋肉にあります

 

やはりなんだかんだで

筋肉があれば強いです

それはムキムキになるという意味ではなく

+10%程度の筋肉が

あれば十分ですね

 

ほんのちょっと筋力が増せば

メリットはとても多くあります

若い人はどしどし筋肉をつけるといいです

 

いずれの場合も

引いてみた全身のバランス

バランスのいい人は間違いなく健康です

 

不調はバランスの崩れから始まります

食事も運動も考え方もすべて

「それはバランスがいいか?」

と考えてみるといいです

 

何となく感じる事

それってとても大事

人には違和感という

強力なセンサーがありますので

その感覚を大事にしましょう

 

違和感を感じる場合

大抵は間違っています

おかしなものに違和感を感じなくなったら

それはヤバイですよ

 

自然であること

バランスがいいこと

これこそが究極の健康法です

 

この2つがしっかりしていれば

他の情報など必要ありません

全て体が教えてくれます

 

まずはそこを考えてみましょう

 

くわしくはげんきくんまで

 

tagPlaceholderカテゴリ: ニュース, 自律神経, 2018年5月
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる