埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
2018/01/20

vol.303 科学的に、を信じますか

テレビを見ると学者先生が出てきて

今の科学では、、、

を連呼しています

 

凄いですね

今の科学の進歩はすごい

毎日世界中で無数の新論文が出てきます

 

今この瞬間も世界中で進化が起きている

人類の進化は止まりません

 

日々の生活も知らないところで

進化の恩恵を受けています

なんせ近く民間人が宇宙へ行けるのですから

 

そんなそばらしい科学ですが

人として日常的に見ると

素晴らしい、凄いと感じる人と

全く関心なし 

という人に分かれます

 

あなたはどちらですか

 

こんにちは

越谷のツボ職人 北村です

 

今日は 科学的に、を信じますか について

 

全く物理化学が苦手だった私ですが

まあ特に困っていないので良しとします(笑)

 

苦手だからかどうかわかりませんが

どうにも私個人はピタっとこないのですね

科学的にって言葉がです

 

今はエビデンスといって

科学的根拠を最重要視する風潮があります

科学的でないものは意味なし!ということ

 

それって危険ではないのか

 

科学というのは原理的に善と悪を作ります

それを根拠建てて証明する

そうやって進歩していきます

 

そこでは「権威」という言葉が力を持ち

何を言ったかよりも誰が言ったかが重要になるのです

今の流れに沿わないことはほぼ無視され

なによりスポンサーの意図に沿わない研究など

そもそも出来ません

 

極めて限定的な意図をもって科学は進んできます

はっきり言うと純粋な科学研究というものでなく

儲かるか、儲からないか の世界なのです

 

申し訳ないが私には偏見があって

どうにもそういう世界はしっくりこない

 

膨大な経験の上に立った

地元の達人の方に惹かれてしまう

権威や権力が嫌いで

むしろ偏屈な一匹狼

 

信じるのは自分の直感

自分の体験です

 

いろんな方と会うと

人には驚くほどにみんな個性があり

みんな魅力に満ちていて

頑張って生きている

 

そこには科学など必要ないですね

単なる個人的な感想ですが(笑)

 

人の体はいつでも分からない

わかったように言う人には気をつけて下さい

人の体はまだまだ科学の力など遠く及びません

未知の世界であって常に動いています

 

「常に疑う」

これが自分のモットーです

固定しないで常に変化

そのほうが楽しいですね

 

科学より体験重視です

 

くわしくはげんきくんまで

 

 

tagPlaceholderカテゴリ: ニュース, 2018年1月
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる