埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
2017/12/13

vol.265 あなたの体が錆びていく

錆びるって何を感じますか

 

街でよく見る放置自転車

寂しげに錆びています

 

新品の時は

ワクワクで嬉しかったろう自転車

それが放置されそこらじゅうサビサビです

 

まだ乗っていれば

錆は最小限ですが

雨風に晒されてだめになっていく、、

 

しかしこれは自転車だけのことではない

我々の身体の中でもおきています

 

その錆が身体の老化に拍車をかけます

体が錆びる、、ゾッとしますね

あなたはさびさびゾンビになっていませんか、、、

 

こんにちは

越谷のツボ職人 北村です

 

今日は あなたの体が錆びていく について

 

錆びるって要は酸化のことですね

人の体は酸化することで老いていきます

 

それは必ずしも年齢に比例せず

酸化するような生活をしていると

年齢以上に老いるということ

 

それには犯人がいます

活性酸素ですね

 

活性酸素が発生すると

体中の正常細胞を

酸化させてまわります

 

それはまさにゾンビです

ゾンビに噛まれるとゾンビになりますが

活性酸素に触れると酸化するのです

 

この活性酸素って野郎は何なんでしょうか

 

活性酸素は免疫にとって必要なものなのですが

増えすぎると人体にとって害になります

 

老化以外にも

ガンや脳梗塞、心筋梗塞、不眠症、うつ病

など様々な病気との関連もあり

非常に怖いものとなります

 

抗酸化物質というものがあり

活性酸素による酸化を防いでくれます

各種ビタミンやお茶、野菜、海藻、きのこ類

豆類やごまなど

 

中でも水素の抗酸化力は最も強く

酸化を防いでくれます

水素を効率良く取る方法は

また別の機会に

 

しかし何よりもまず

活性酸素を発生させない努力

というのが必要ですね

 

それは多くは環境と生活習慣にあります

 

環境とは紫外線、電磁波、大気汚染など

生活環境とは

激しすぎる運動

喫煙

睡眠不足

そして強いストレス

 

そうです!ストレスがいけないんです

 

ストレスこそが活性酸素発生源なんです

怒り、不安、不満、イライラ、自己嫌悪

さまざまなストレスがありますね

 

つまり我々はストレスがたまっていると

ゾンビになっているんです

 

ゾンビの大群がこっちに向かって

歩いてくる

映画で見る恐怖の光景です

 

そのなかに自分も入っていたら、、、

恐ろしい

 

でも怒りをぶちまけている時

われわれはゾンビになっています

 

笑顔で安らかな時は

活性酸素は消えていきます

 

その選択は自分でいつでもできるんです

ゾンビになるか

やすらかな人間になるか

 

スイッチは自分が持っている

いつもゾンビになっていると

身体は酸化し老化が進みます

 

活性酸素とはおさらばしましょう

 

くわしくはげんきくんまで

tagPlaceholderカテゴリ: ニュース, 2017年12月
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる