埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
2017/05/10

vol.188 耳鳴りの対応3つ

こんにちは 

越谷のツボ職人 北村です

 

今日は 耳鳴りの対応3つ について

 

耳鳴りもつらい

常時音がなっている重大なものから

小さい音や音がこもって聞こえるものまで種類も様々です

 

ここでは私の行う耳鳴りの対処法です

 

耳鳴りは生活にそれほど重大な影響をおよぼすこともないし、命にかかわるものでもないためどうしても重要視されません

もう治らない とか 歳のせい とか 気のせい とか中には 頭がおかしい!とまで言われる方もあるようです

ひどすぎて言葉も出ません

出来ないなら、自分には治せない と言えばいいのです

それを言わないところは信用しないで下さい

私も無理なときはそう言います(涙)

 

ということで

当院でどう耳鳴りに対処するかです

 

まず耳鳴りは自律神経の影響で出る場合があります

当然、その方の自律神経のタイプを調べ、それに加え最近の調子はどうかを聞き、自律神経の調整をします

まずここで耳鳴りに変化があるのかないのかを調べ、あればそこを集中的に、なければ次へ行きます

 

次は特に東洋医学的対処で「耳の異常は腎臓でとる」という原則があり、それに従い腹診で腎臓の異常を見て異常があれば腎臓の疲労を取るはり施術をします

これは一見荒唐無稽な感じもしますが、これが古典的東洋医学の凄いところでそれが原因であればちゃんと変化が出るのです

疑うよりもまずやってみる、迷っている時間などありません

 

それでも変化が出なければ

耳のつぼ です

耳のすぐ下にある「翳風(えいふう)」というウルトラクラスの凄いツボがあります

このツボの適用範囲はとても広く首より上はとりあえずこれ!と言ってもいい

 

と言ってもツボを探る範囲は広く筋肉で言えば胸鎖乳突筋から顎二腹筋付近

骨格でいうと頚静脈孔という神経が出る穴付近から下顎骨付近の硬結を探します

ここをゆるめると頚椎も整います

顎のエラ部分の内側まで見ますので普通の施術でこんな所を触られることはないでしょう

しかしこここそが「つぼ」なのです

 

この3つのいずれかで少しでも変化が出ればそこを連続施術です

 

耳鳴りはとても難しくこれを避ける施術家もいるほどです

しかし私のモットーは 異常がある限り必ずそこを修正する「つぼ」が体表に出ている という考え方ですので「なんとかしてほしい」という方があれば必ずそのツボを見つけ出します

 

もはやツボ探しは私の仕事ではなく楽しみとなっております

ツボを探すのが楽しくて楽しくて仕方ないのです

他所でひどい事を言われた方など特に当院へいらして下さい

お待ちしております

 

くわしくはげんきくんまで

それでは

 

tagPlaceholderカテゴリ: ニュース, 自律神経, 腎臓, 2017年5月
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる