埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
2017/03/26

vol.172 手汗が止まらない!多汗症

こんにちは

越谷のツボ職人 北村です

 

今日は 手汗が止まらない!多汗症 について

 

意外と多いんです多汗症

緊張すると手汗が凄い

仕事の後足汗で靴下が臭う

外からわかるくらい脇汗をかく などなど

 

すべて自律神経の交感神経過剰興奮の症状です

 

緊張しいや責任感の強い人に多いですね

いずれにしても一生懸命な人です

 

しかし残念ながらその一生懸命さが災いしてしまうんです

困っている人は多く、病院に行くと最初は薬や注射の治療になるでしょうが最終的には手術、もしくは心療内科です

 

投薬や注射は副作用が多い割に効果が少なくリスクも有りあまりお薦めはできません

手術も同様のようです

 

もしも本気でなんとかしたいのなら はり で改善の可能性はあります

 

交感神経の抑制に加え 手のひらなら心包経 足裏なら腎経 脇なら心経 という経絡を調整します

不眠症や不安、便秘や全身の緊張、ストレス過多などとほとんど同様の治療となります

どれも基本的に交感神経の過緊張が原因なのです

大抵の方はどこかの内臓が弱っていたり痔があったり何かの症状も一緒に出ていると考えられますのでそちらと一緒に調整していけばある程度の抑制は出来ると思います

 

困っているけどまあいいやという方は現状維持でいいと思います

体質改善は中途半端な気持ちでやるものではなく覚悟を決めて取り組むものですのでちょっとお試しで来られるとこちらも困ってしまいますので

 

気になる方はご相談はいくらでも大丈夫です

 

くわしくはげんきくんまで

それでは

 

tagPlaceholderカテゴリ: ニュース, 自律神経, 2017年3月
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる