埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
2016/11/25

vol.137 食あたりの違和感のはり治療

こんにちは

越谷のツボ職人 北村 です

 

今日は 食あたりの違和感 について

 

70代 男性 脳梗塞後遺症あり

先日より嘔吐、胃の違和感が続いている

しゃっくりが止まらない

 

聞いてみると

前日に牡蠣料理を食べたとのこと

他のご家族は全く問題ない

病院にて薬が出たがスッキリはしない

3日ほどでなんとかおかゆを食べたがまだ調子悪い

 

ということではりをしました

お話を聞いて 食あたりと判断

食あたりで副交感神経が亢進し、胃腸症状や嘔吐が出たとして

 

はりは副交感神経の抑制と胃経脾経の施術

特に左の脾経が機能低下がすごく反応が薄い

反応するまではりをした

 

それに加え「ヒモトレ」(身体に紐を巻くことで機能の向上を図るもの)をお腹にして歩いてもらった

 

その時点ではちょっとすっきり感がでたのとそれまで出ていたしゃっくりは出ない

 

しゃっくりは胃の症状が出ていて胃の興奮が横隔膜に反応ししゃっくりが出たと判断

しゃっくりは改善のめやすになることを伝えた

 

私の感触では違和感がなくなるまでの期間が1/3になったはず

次回それを確認します

 

ありがとうございました

 

詳しくはげんきくんまで

それでは

 

tagPlaceholderカテゴリ: 症例, 2016年11月, 井穴刺絡, つぼ, 胃
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる