埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
2015/09/26

vol.67 やはり大切なのはバランスです

こんにちは
越谷のツボ職人 北村です

今日はやはり大切なのはバランスです について

体の不調、コリ、疲労、違和感などはとてもつらいものです

軽度で収まるものと重症化していくものの差はやはり体のバランスです

よく体は家の作りに例えられますが

家の構造で大事な大黒柱が4本のうち1本ぐらついていたら

と、考えるとわかります

家のすべての部分がきしみ、グラつき、家はあっという間に老朽化してしまいます

人の体も偏った身体の使い方で長い時間をかけ少しづつバランスが崩れていってしまいます

そのバランスが戻ろうとするのを妨害する存在

それがコリなんです

コリは骨格を引っ張り、関節の可動域を減らし、血液の流れを阻害します

たかがコリなんてとんでもない

こりによるバランスの崩れが疲労をおこし、老化を早め、病気への入り口となり、精神不安定さえも生み出してしまいます

そのコリにしてもそのこった部分を見るのでなく

バランスと整えることでコリにくい状態を作っていく

というのが施術の理想ではないでしょうか

私も力でなく身体全体の構造をみたバランスを整える施術をしていきます

気になる方はげんきくんまで

tagPlaceholderカテゴリ: 2015年9月, ニュース, コリ, コツ
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる