埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
2015/08/09

vol.29 関節の動かす方向は

こんにちは
越谷のツボ職人 北村です

今日は関節の動かす方向について

よき聞かれるのが どんな運動をしていけばいいですか? というもの

筋肉の動かし方、ひいては関節の動かし方ということですね

関節を動かせば筋肉が動くのでこれは同義語ととっていいと思います

ストレッチととってもいいですね

関節には動く方向というものがあります

ほとんどの方が気になるのは首、肩関節、腰、股関節あたり

これらの関節は動ける方向というのは決まっているんです

それは前後、左右、回転の3つの運動です

首で言えば前倒し、後ろ倒し、右倒し、左倒し、右振り返り、左振り返りです

3つ(X2)の動きしか無いんです

痛みを探すときもこの3つの動きからみます

運動をするときもこの3つをやればいいんです

他の関節も同じです

この動きをゆっくりじっくり筋肉の動きを感じながらやればもうそれは十分なストレッチとなります

動きの悪い方向などがしっかり特定されるので悪化や改善もわかりやすいですね

関節の動きが気になっている方はやってみてください

くわしくはげんきくんまで

tagPlaceholderカテゴリ: 2015年8月, コツ
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる