埼玉県越谷 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
2015/07/22

vol.16 なんと、鼠径部の痛み

今日は鼠径部についてです

ふともも前面の付け根、コマネチの所です

えっ、こんなところが!と思う方もいるかもしれません

スポーツをやって痛めた方もいると思います

普通に考えて足には足より上の重みすべてがかかってきますね

走ったり飛び降りたりすればその数倍の荷重がかかります

O脚、X脚、外反母趾、体の癖、腰痛などと相関関係があります

直立姿勢からの前屈後屈が行きにくい原因にもなります

たいていは親指大からゴルフボール大のコリがあるようです

押さえると痛い場合が多いのですが

このコリをとってみると様々な動作がスムーズになります

鼠径部が原因の腰痛もあるのでその場合は一気に楽になります

ちょっと微妙な場所でくすぐったい感じもあるでしょうが
自分でも触れるのでセルフケアとしてやってみるのもいいかもしれませんね

詳しくはげんきくんまで

それでは

tagPlaceholderカテゴリ: 2015年7月, 腰痛, つぼ
井穴刺絡療法とは
自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?
美容鍼について

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.618 行動を買う、という考え方

2023年 3月 20日 月
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 井穴刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる