新越谷駅西口30秒 げんきくん鍼灸院
  • ホーム
  • ブログ
  • せいけつ刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • ご予約・メールお問合わせ
  • リンク

げんきくん鍼灸院Home > やっぱり不安!鍼は痛くないのか

 

やっぱり不安!鍼(はり)は痛くないのか

 

一般的に鍼(はり)と聞くと大抵の方はこれを考えるのではないでしょうか

 

「鍼なんて怖い」「昔から注射だけは嫌だった」「いたいんですか!?」

 

無理もありません

一度経験すればわかりますが、未経験だと不安ばかりですね

 

まず根本的なことから考えてみますと

はり治療の発祥の古代中国で最古の鍼灸文献は確立したものでも2500年ほど前のもの

つまりこんなに長く続いているわけです

 

特にこの100年は西洋科学に基づいた西洋医学が圧倒的な力を持ち東洋医学などは端の端に追いやられています

しかしそれでも決してなくなりはしませんね

それはなぜか、ということなんです

 

薬と注射ですべてが解決するのならば鍼なんかいらないわけです

それなのになぜかなくならない

 

何故か?

 

それは「必要」だからです

必要でなければこんな怖い治療法は必ず忘れ去られます

ということはつまり薬と注射だけではどうにもならないものがある、ということなのです

 

このことを前提として鍼は痛くないのかについてですが

 

人間の身体は敏感な所と鈍感なところがあるのはわかりますよね

背中などはとっても鈍感

逆に指先とかはとっても敏感です

なぜなら生きていく上で指先は微妙な詳細な感覚が必要だからです

 

これはつまり詳細な感覚がいるということは、より脳との親和性があるということです

なぜなら微妙な感覚はより脳の力を使いますから

背中などはそこまで詳細な感覚は必要ありません

 

ということは当院のはり治療で使うのは指先のツボなのですが

敏感な所にハリをいつということになりますね

 

結論を言いますと鍼をした時、多少の「チクリ」という感覚はあります

だからこそ脳に変化を与えられる、とも言えるわけです

 

殆どの方は「痛みは全く気にならない」と言いますが

痛みに異常に敏感な方は多少痛いかもしれません

 

こういう鍼灸院のサイトではよく「全く無痛」と書いてありますが

正直に言うと全く無痛ではないです

だってマッサージでもなんでも刺激療法であれば多少の痛みはあるのですから

 

それなのになぜ勧めるのか(ここが肝心です)

 

「多少の痛みはあったとしてもちゃんと身体が変化するから」 なのです

 

ですから不調をなんとかしたいと「本気で」考える方だけ鍼をすればいいと思います

 

しかし繰り返しますが殆どの方は痛くないといいますよ

実際私自身もよく自分で鍼をしています 楽になりますから

家族にもします

実は家族は最も身近でもっともキツい批判家です

効果がなければ絶対に受けてくれません

みなさんも家族に気を使ってゴマすりなどしませんよね(笑)

 

あえてその感覚を例えるなら指先に爪楊枝をちょんと当てたような感じですかね

それでもう無理という方はちょっときついかもしれませんが

 

そうでない方は一度経験してみてその効果を感じてみて下さい

私の知る限りこんなに簡単に自律神経を調整できるものはありません

ほとんどリスクもありません

 

これが私の偽りない本心です

いかがでしょうか

 

ホームへ戻る

自律神経調整とは
鍼はなぜ効くのか
こんな症状は鍼で
鍼は痛くないの?
薬との併用について
何回受ければいい?

げんきくん お知らせ

NEW!

自律神経が整うブログ

こちら

vol.653 自分で自分に鍼をしてみた

2024年 5月 30日 木
続きを読む

ブログ一覧表


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11-信栄ビル3F  げんきくんWeb Tel 048-986-5111 Copyright 2011  げんきくん鍼灸院 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • せいけつ刺絡療法とは
  • 施術者紹介
  • 自律神経が整うブログ
    • 2018年11月のブログ
    • 2018年10月のブログ
    • 2018年9月のブログ
    • 2018年8月のブログ
    • 2018年7月のブログ
    • 2018年6月のブログ
    • 2018年5月のブログ
    • 2018年4月のブログ
    • 2018年3月のブログ
    • 2018年2月のブログ
    • 2018年1月のブログ
    • 2017年12月のブログ
    • 2017年11月のブログ
    • 2017年10月のブログ
    • 2017年9月のブログ
    • 2017年6月のブログ
    • 2017年5月のブログ
    • 2017年4月のブログ
    • 2017年3月のブログ
    • 2017年2月のブログ
    • 2016年12月のブログ
    • 2016年11月のブログ
    • 2016年1月のブログ
    • 2016年2月のブログ
    • 2015年12月のブログ
    • 2015年11月のブログ
    • 2015年10月のブログ
    • 2015年9月のブログ
    • 2015年8月のブログ
    • 2015年7月のブログ
    • 2015年4月のブログ
    • 2014年7月のブログ
  • ブログ一覧表
  • ブログ月別まとめ
  • アクセス地図
  • ご予約・メールお問合わせ
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる